2021.03.27昆虫食 | 昆虫パンの作成と試食
今日はコオロギを使用して人生初めてのパンを作ってみました。
今回は初の試みということでうまくいくか心配でした。
ネット上にあったクルミパンのレシピを参考にいざ挑戦‼︎
なかなか力仕事なんですね( ̄∇ ̄)
レシピには生地を10分こねるという項目があり、しっかり汗をかきましたw
それから発酵させて寝かせるのも少し時間が必要で、手間暇がかかるんだと思いました。
最後焼く前に卵を生地に塗りオーブンにセット
15分200℃で焼いていきます。
いざ実食‼︎
コオロギは生地にも混ぜて作ったのですがもう少し入れないとハッキリと味がわからない
コオロギにもともと塩分がついてるので生地に塩を入れない方がいいかも
など修正点はいくつか見つかりましたが処女作にしてはまずまず
悪くないです♪
これはかなりの手応え。
こんな事をいうとパン職人さんに『ふざけるな!』と言われそうですが、ナッツような風味のコオロギはパンとの相性抜群なんです‼︎
次回改めて作り確信したいと思います‼︎
乞うご期待(o^^o)